保田隆が自らの生き様を歌い、語る!トーク&ライブ「心の教育~夢に向かって
一日1ミリ~」のご依頼は、 ビーティングハートクラブ TEL:090-3178-8912

MAIL

2007年08月31日

お月さま

8月28日は6年ぶりの皆既月食でした。
僕はまだ仕事中で月食は見ることが出来なかったケド・・・
P8240528.JPG

仕事が終わって、駐車場である教会にいくと、まん丸のお月様が明るく照らしていて、思わずシャッターを押した。
P8240531.JPG


P8240532.JPG

教会の建物と満月の月とか凄く神秘的な雰囲気をかもし出していて、とても美しく、仕事の疲れもいっきに吹っ飛んだ!!
地球と月と太陽と・・・ほんと宇宙って不思議だ。

保田 隆

投稿者 yasuda : 13:24 | コメント (0) | トラックバック

2007年08月28日

夏祭り

夏休みもいよいよ終わりに近づいた、24日・25日と2つの夏祭りにゲストで出演させて頂いた。
1つは、地元高陽町の第一商店街主催のミント祭り。
P8200454.JPG
そして次の日は矢野みなみ祭りです。

ミントサマーフェスティバルは毎年出演させてもらっていて、今年は最後に盛り上げて欲しいとの依頼だった。
家のすぐ目の前の商店街のお祭りだけに、親しみがあり、また必ず何人かの卒業生が顔を見せてくれる。
ステージ裏の駐車場でスタンバイすること30分、その間に汗だくで・・・。歌い終わったみたいだった。
P8200457.JPG

いよいよステージへ・・・お祭りということで“ハートランド”からスタート♪ 全4曲を歌った。
P8200461.JPG

歌がはじまると散らばっていた人が段々と集まってきて、盛り上がっていった。
最後に保田が「さぁ、皆さん立ちましょうか~?」と投げかけ、感謝の気持ちを込めて皆さんと一緒に歌いましょうと“ビーティングハート”を皆で歌いその場がひとつになり本当に楽しく盛り上がったステージになった。
P8200473.JPG
P8200474.JPG

次の日は一日1ミリ会の会長の熊本先生の依頼で熊本先生の地元矢野町のお祭りに行きました。
行ってびっくり!! “みんなきん祭”の名前どおり、その規模の大きさに、人の数・・・ 総勢4000人だとか・・・
P8210492.JPG
P8210494.JPG

広い公園の中、露店や町内会の出店がならび、公園内に敷物をしいて家族でくつろいでいたり、子ども達は遊んでいたり・・・ほんと人、人、人・・・でした。
200708252017001.jpg
全4曲をうたい、最後はやはり“ビーティングハート”で盛り上がりました。
ビーティングハートが流れ出すと、不思議と皆さん体をゆらしたり、手をたたいたりして本当にいい顔されて楽しんでいらっしゃるんですよね~♪
その雰囲気に我々スタッフもついついスタッフというのを忘れて観客になって盛り上がってしまうんです・・・。
その日はお月様もとても綺麗に見えて、とても開放的な楽しいお祭りになりました。
P8210519.JPG
P8210515.JPG

投稿者 yasuda : 15:11 | コメント (1) | トラックバック

屋久杉でマイ箸

KTCでは“エコでKTC”という授業がある。
何をするかというと、環境問題を共に考え、身近なところで出来ることから始めていこう!
という趣旨のもの。
この日はおおぞら高校のある屋久島の屋久杉を使ってマイ箸を作ろうという授業だった。

屋久杉といっても江戸時代あたりに切られた“土埋木”とよばれる工芸品などに使われるものを使用して、マイはしを作るのだ。
200708200928000.jpg
そもそも屋久杉とは、樹齢1000年以上のものをいい、それ以下は小杉というらしい。
屋久杉の幹を触っていると樹脂で手がベトつく感じがする。
何とも言えない杉の香りが部屋中を包んで癒してくれる。

この屋久杉を使って、生徒と一緒にマイはしを作るという企画・・・
きっかけは古くからの戦友? 石井誠が屋久島おおぞら高校に赴任したことにあり、私が日頃マイはしを使っているのを知っている彼が私にくれたプレゼントがこの手作りの屋久杉のマイはしだった。
200708200925000.jpg
200708200926000.jpg

これは結構感動だった!!
屋久島は我々にとって愛着のある島・・・第二の故郷の島といってもいい
その屋久島の屋久杉を使って自分だけの箸を作りそれを毎食の度に使い、そのことが環境問題を身近にとらえ、自分ができることであるなら、この事を生徒や先生方にも伝え、繋げていきたいと思ったのがきっかけだった。
生徒達も屋久杉の話や環境問題の話など、何故マイ箸なのかを共に考えることにより、一人ひとりの思い 絆が深くなっていく。
ワクワク、楽しみながら環境について考え、出来ることから具体的に動いていく。
まさにてんつくマンが教えてくれたこと・・・
“一日1ミリ”だけど・・・生徒、仲間の先生達と共に進めた気がする。

投稿者 yasuda : 11:22 | コメント (2) | トラックバック

授業で“釣り”!!

先日、トライアルレッスンの1つにある“釣り”の授業に顔を出してみた。
この日は最高気温37℃の真夏日。
快晴とあっていくら海辺とはいえ、潮風が生暖かく肌にべとつく感じさえした。

この日は6名の生徒が参加。
先生は多賀さん。自称“釣りキチ幸男”・・・釣り暦20年以上のベテランらしい。
200708241359000.jpg

2時間くらいで成果はキスが約15匹。
キスといっても少し小さい小キスって感じ。
でもそれは問題じゃーない。

200708241350000.jpg

何より日常ではあまり見れない生徒達の心から楽しそうな笑顔。
夢中で釣竿を見つめる真剣な眼差し・・・・
参加した6名は日頃はあまり自己主張をしたがらない子がほとんどだったが、釣れたときの得意げなしぐさ、表情にふれると、「本当にこの授業をやってよかった」と思えた。

人や動物、植物そして自然・・・
色んなものに交わり、ふれあう中で子ども達は自分の中に眠っている感性の芽を膨らませていくもの。
たくさんのおとなと一緒にそういう時間をつくっていければ・・・・
今の子ども達に必要な時間だとつくづく思う。

保田 隆

投稿者 yasuda : 11:06 | コメント (0) | トラックバック

“豚足”?ではなく“俺の足”!!

今の俺の足です・・・・
200708191008000.jpg

えっ!? 何故かって・・・?
爪と身の間にシリコンガーゼを詰めて、巻き爪の矯正治療中!!
痛々しいすがた・・・ いつになったら完治するのか・・・。少し不安な俺・・・。

保田 隆

投稿者 yasuda : 10:59 | コメント (2) | トラックバック

昔の教え子

全日制の高校の教師をしていた頃の教え子2人がKTCへ訪ねてきてくれた。
200708161142000.jpg

もう10年ほど前の卒業生で一人はバスケ部でもあり、3年間私のクラスだった子で、高校時代にはバスケットボールで全日本ジュニアの候補選手にまで選ばれた実績があり、卒業後もユニチカ、日立と実業団で活躍をしていた子です。
もう一人は2、3年生の時私のクラスにいた子で、クラスのムードメーカーでいつも明るくとても心優しくひょうきんな子だった。
今は福祉関係の仕事についているという。
卒業後、何度かライブに来てくれたりしたこともあったが、ここ4,5年はずっとご無沙汰で、電話で声を聞くくらいしかなかったが、久しぶりに会いに来てくれた。
予期せぬ訪問に何かしら心がウキウキした。
昼休み学校近くの“長久”というお好み焼屋に行った。
見ての通りうまそうでしょ!本当美味いんです。超おすすめ!!
200708161432000.jpg

でも不思議なものだ。
KTCに何の縁もない二人が私を訪ねてくれ、そこでたまたま来ていたKTCの卒業生2人といつの間にか仲良くなって4人が楽しそうに話していた。
それを見て何かよく分からないけど嬉しくなった。
話の内容はおそらく、保田隆の悪口・・今昔物語だろうケド・・・!

保田 隆

投稿者 yasuda : 10:40 | コメント (0) | トラックバック

お帰りなさい!

今年3月に卒業した2名の卒業生がKTCに帰ってきてくれた。
200708161204000.jpg

2名とも在籍中は生徒会で活動をしていた子達で、今はそれぞれ大学に進学している。
当時と変わらず、元気で明るい。
2名ともKTCではじめて楽器を手にして、ドラム・ギター・ベース・ピアノとすべて演奏出来るようになった子達で、今も音楽は続けている。
今度の9月9日の俺のライブにもスタッフとして手伝いに来てくれる。
進んだ道はそれぞれ違うけど、こうしてKTCに帰ってきてくれ、ライブにも参加し続けてくれることが本当に嬉しい。
見えない絆で今も繋がっている気がする。

保田 隆

投稿者 yasuda : 10:29 | コメント (0) | トラックバック

2007年08月20日

マリーナホップ

先日、いつもPAをしてもらっているスタッフの依頼でマリーナホップのイベントに参加してきました。
P8140438.JPG
夏休みとあって、子供連れのご家族で賑わっていました。

今回はマリーナホップのショッピングモールの中にステージがあり、そこで歌うというもので、保田を見に来てくれている人はいない中、ステージが始まりました。
反応がなかったら・・・とけっこうドキドキもので、スタートしたのですが、足を止めて聞いてくれる方や、前のベンチに腰を下ろして聞き入ってくれている方、遠くの方からも近寄ってきてくれたりで、とてもいい雰囲気のステージになりました。
P8140449.JPG


P8140441.JPG
野外ということもあり、楽しい感じの選曲で、「HEARTLAND」、「愛しのガール」そして最後に「プロローグ」を歌いました。
昼間はすごく暑い日でしたが、18:00からのステージには心地よい風が吹き、いつもとは違った開放的なステージでした。
P8140442.JPG


  ビーティングハートクラブ スタッフ

投稿者 yasuda : 14:39 | コメント (2) | トラックバック

2007年08月17日

8月9日 岡山県教育委員会主催 PTA指導者研修会

8月9日 岡山県教育委員会 倉敷教育事務所主催のPTAの方対象の講演会に招かれはるばる岡山県の高梁市まで行ってきました。

車で約3時間弱で音響のスタッフと一緒に小旅行の気分てした。
暑かったこともあり、保田も半ズボンにTシャツ姿で向かったのは良かったのですが、
会場に着くと、そこには教育委員会の皆様の歓迎のお出迎えがあり、なんとも恐縮・・・
会場の高梁市生涯学習センターは5年前に建てられた建物で本当に綺麗な会場でした。
P8050396.JPG

この講演会の趣旨は、近年子どもたちを取り巻く家庭や地域の環境が変化し、不登校やニート、ひきこもりといった状態の子ども達が急増している現状の中で、学校・家庭・地域社会を結ぶPTA活動、子どもたちの健全な育成を図るPTA活動とは何かをトーク&ライブや情報交換を通して研修するというもので、なんと、ホームページを通じて、担当の安田さんから連絡を頂き、実現したのです!!
お名前が、安田 隆人 さん ですごいでしょ。また、車まで一緒なんです。(色違い・・・)とてもご縁を感じてしまいます。 

この講演会に来られた方々は幼稚園、小学校、中学校のPTAの指導をされている方で、皆さんとても熱心に話を聞いておられました。
P8050397.JPG P8050407.JPG
P8050413.JPG

終わった後、何人かの方が感動したので、ぜひ皆さんに聞かせたいのですが・・・と声をかけて下さり、CDを買って帰ってくださいました。
こうやって少しづつでも輪が広がっていく喜びに、心躍った素敵な一日になりました。


遠征といえばつきものなのが、保田の場合・・・グルメ
このたびは、福山と尾道で悩んだ結果、尾道の串揚げやさん“一口”
なんで、尾道で串揚げなんだ!?って感じですが、びっくりしました。
P8050418.JPG

15人ほどのカウンターだけの狭い、屋台のようなお店だが、開店と同時に満席になるお店で、案の定我々も30分待ちでようやく店内に・・・
カウンターの上にネタケースがあり、まるですし屋を思わせる感じ。(大将は以前鮨職人だったらしい)
味は絶品!!すべて満足。美味しかった。
そのネタの持ち味を最大限に生かし、食べ方も塩・ソース・レモンとお勧めしてくれる。
ネタのひとつひとつ、接客のひとつひとつに愛情を感じるお店だった。
 
ビーティングハートクラブ スタッフ

投稿者 yasuda : 10:32 | コメント (0) | トラックバック

2007年08月15日

終戦記念日

今日は62回目の終戦記念日。8月6日、9日そして今日、15日と日本人として、広島に生まれたものとして、そしてこの地球に生まれた人類のひとりとして、決して忘れてはならない日がこの8月にはある。

今日は盆休みの最後、昼に家族でデパートへ買い物に行き、帰りに最上階の豆腐料理専門店で食事を楽しんだ。
P8110432.JPG
料理の美味はもちろんだが、そこからの眺めは市内が一望でき、天気も快晴とあって本当に素晴らしかった。
P8110435.JPG

P8110436.JPG

しかし、62年前はここに原爆が落とされ、一面焼け野原となり多くの犠牲者をだしてしまったことを思えば・・この川に何人の人が水を求めて・・・その眺めを見ながら少し複雑な気持ちになった。
生まれてきたのが少し遅かったというだけで、当たり前のように平和な毎日を送れている自分に対し、あえてこの当たり前の毎日を当たり前と思わず、またあらゆることに無関心にならず、平和について考え具体的に動いていかないといけないとつくづく思う。ちょうど12時になり黙祷をし、戦没者の方々にご冥福をお祈りした。
P8110434.JPG

二度と繰り返さないために。そのために自分がなにをしてきたかを未来のこどもたちに話せるように・・今からできることを・・共に。

保田 隆

投稿者 yasuda : 17:01 | コメント (1) | トラックバック

2007年08月14日

Rainbow in my heart

今日もめちゃくちゃ暑い一日だった。
P8090420.JPG

夕方、用事を済ませて帰宅中、ふと車の窓から遠くの空を見渡すと、なんときれいな虹がかかっていた。
P8090426.JPG

暑さも一日の疲れも一瞬忘れさせてくれる。
そんな涼しい風を心に吹かせてくれた気がした。
すべての人の心に虹がかけれたなら・・・
きっとみんな優しくなれるのに。
人にも自分にも・・・・。

保田 隆


投稿者 yasuda : 16:15 | コメント (1) | トラックバック

2007年08月13日

ボクシングWBA世界フライ級チャンピオン 坂田健史 祝勝会

地元府中町出身の坂田健史選手の世界チャンピオンを祝うパーティーが市内ホテルで開かれ、200人近い人達が集まる会の中で、ミニライブを行った。

さすがに、「頑張らなくたっていいんだよ~♪」とは歌えず、「わしだっていつか」と「大空へ」を歌った。
府中町からは竹原慎二さんに続いて2人目の世界チャンピオン誕生ということで、会場は大盛会。
僕も府中町のイベントには毎年よんで頂いており、小さい頃は府中町の隣町に住んでいたということもあり、いつしか自分の出身地である気さえし、愛着がわいている。

200708101800001.jpg

それにしても坂田選手は会ってみると、本当に普通の青年で、身体も見ての通り小さく、俺と並ぶとどっちがチャンピオンか分からないくらい・・・・?!
それはあまりに失礼!! 俺は横綱か・・・?!
とにかく、真面目で努力家の坂田選手。歴史に残るチャンピオンとして今後の活躍を祈ってます。

投稿者 yasuda : 20:26 | コメント (0) | トラックバック

竹原慎二さんとプライベートで・・・

竹原慎二さんと竹原さんの実家である焼肉屋 三甲で食事を共にした。

P8080419.JPG

竹原さん家族はいつ行っても、温かく迎えてくれて、ほんとうに落ち着いてしまう。
今回は竹原さんと竹原さんの同級生と1ミリ会の副会長でもある木田さんと一緒に楽しいひとときを過ごした。
三甲の肉は相変わらず、美味・・・。口の中に肉の甘味がじわっと広がる感じだ。
いつ行っても注文しなくても、出てくる超厚切りの牛タン。
別名「オレのタン!」店では「保田先生のタン」と呼ばれている。
何か変な気分だけど・・・。

竹原さんが、飲みの様子を自分のブログに書きはじめた。
一緒に載ってるので見てみてくらはい。
さすが人気の竹原さんブログ・・・載せるとすぐに書き込みがあったみたいだった。
ほんとうに、こういう時間がもてるのも考えると不思議な感じだ。

最後は竹原ジムの会長(慎二の父上)とのボクシング談義。
府中町から3人目の世界チャンピオンをこの竹原ジムから出すのが、会長の夢。
その為に残された人生のすべてを賭ける。というプロ魂にふれ、何かワクワクした。
それにしても、竹原慎二。会うたびに優しく、大きくなっていく気がする。
この日も、何人もの店のお客さんからサインや、握手、写真を求められ、その一つひとつに嫌な顔ひとつせず、自分から進んで、快く応じる姿は本当に好感がもてる。
でも相変わらず、俺へのメタボ攻撃はきつかったケド・・・!
また、近いうちに竹原さんと一緒にステージに立つ約束を交わした。
乞うご期待・・・!!

じゃあの。

保田 隆

投稿者 yasuda : 13:44 | コメント (2) | トラックバック

2007年08月06日

「一日1ミリ会」総会

“子ども達が夢をもち、その夢に向かって一日1ミリ進むことの大切さ、尊さを自らの生き様や、講演、音楽を通して伝えていく”という活動をサポートしていくという趣旨で、会長の熊本憲三氏をはじめたくさんの方々のご尽力を頂き発足したサポーターズ倶楽部「一日1ミリ会」が発足1年を迎え、総会・懇親会パーティーが6月8日エンジェルパルテで行われた。

会長をはじめ70名をこえる参加があり、会員数も広島だけでなく全国に150名を超える数となりました。
たくさんの人々の愛に支えられ活動出来ている事に改めて大きな感謝と感激をおぼえた。
P6040236.JPG

P6040259.JPG

この日は活動仲間の落語家の平々亭青馬さん、それにKTCの生徒で1年生の中岡くんが得意のマジックを披露してくれた。
彼は将来プロのマジシャンになりたいという夢をもっており、本当にすご腕の持ち主!
はじめて学校で彼のカードマジックを見た時は、本当にびっくりした。
TVでセロがやっているのと全く同じものをいくつも目の前で体感し、思わず声をつまらせてしまった。
独学で勉強し、今も練習を行っているという彼の夢を応援したいと思い、声をかけた。
会場内も拍手と歓声が鳴り止まず、学校では見れないとても素敵な笑顔を振りまいていた。
P6040248.JPG

P6040268.JPG

夢を持つことも大切ですが、それ以上に夢に挑戦する自分の充実した姿を自覚して生きる事が大切なのだということを、自分の生き様や活動を通してたくさんの子ども達に伝えていきたい。
そして子ども達だけでなく、そこに寄り添い、向き合うおとなこそが、今何をなすべきかを知り、全力を尽くし新しい未来を創り出すため、懸命に生きなければならない。
それが不器用でも、格好悪くても、自分が自分らしく前に進む姿 そのありのままを見せて伝えていく。
それこそが多くの子ども達の生きる力に繋がると思います。
僕の活動がそんな何かのきっかけとなってくれれば・・・・
そしてその活動は  だけでなく、心の支えであるサポーターのみなさん一人・ひとれの心思いの代弁であることを常に忘れず・・・
誇りを持って・・・
「一日1ミリ」共に・・・・
  保田 隆

投稿者 yasuda : 11:23 | コメント (0) | トラックバック

島袋さんジョイントライブ&わらべ ありがとう祭

6月1日に島袋さんとのジョイントライブ、
6月2日は“わらべ”でのありがとう祭と
2日間、島袋さんと行動を共にした。

何度も島袋さんの講演は聞いたことがあるが、
話はいつも感動と、とにかくありきたりだけど
「すごい人」の一言につきる。
今回のジョイントでは、島袋さんの詩に僕が曲をつけ発表した。
タイトルは「夢をあきらめない」
同級生との約束をもとに書かれた詩で、実は僕のところに届いたのが、
ライブ3日前!!
「そんなん、ムリよ!」と思いながら、義足で走る島袋さんの姿、そしてタイトルの「夢をあきらめない」をみて「ここで僕があきらめる訳にはいかんじゃろー」と思い直し2日で仕上げた。
評判は上々で、ステージが終わった後も、みんなサビのフレーズを口ずさんでくれていたのが嬉しかった!!!
2日間で印象的だったのは、移動中の車中での会話。
うちのスタッフが「島袋さんは走り終えた後、登山家がよく言うような達成感や充実感があるから、また走るんですか?」の質問に
「そんなのは感じた事は一度もないです。もう二度と走らない、走るまいと思いながら、気づけば明日の為にまた走っている。」
つまり、こんなに苦しい事をやり遂げたんだから、明日も、これから先も大丈夫と思うがために・・・
という意味だと思う。
生きることに対し、義足であることを決してリスクと感じさせない島袋さんの強さ・・・
その陰で本当の自分と向き合い、苦しみと闘う姿を垣間見た気がした。
この2日間行動を共にして改めて感じたのはこの人の心の深さ、大きさ、そして何より人間らしさだった。

 保田 隆

投稿者 yasuda : 10:49 | コメント (0) | トラックバック